話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

なしとりきょうだい」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

なしとりきょうだい 作:神沢 利子
絵:遠藤 てるよ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1967年5月
ISBN:9784591003770
評価スコア 4
評価ランキング 27,094
みんなの声 総数 8
「なしとりきょうだい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 繰り返されるリズムのあることばと、方言なのかな・・・何とも言えない昔話の言葉使いがおもしろいです。

    病気の母親が食べたいと言ったやまなしを取りにまず、たろうが次にじろうが行きます。母のために早くやまなしを取りたかったのか、二人は怪しい姿のおばあさんやからすやひょうたんの注意も聞かず沼の主に食べられてしまうのです。
    三番目のさぶろうはちゃんと注意を聞いたおかげで、沼の主をやっつけ、兄さん達も助け、やまなしも母親に持って帰ることに成功し、母も快復し、めでたしめでたしという話です。

    やっぱり人の注意はよく聞かなきゃダメってことですね。からすやひょうたんの示すことにも注意深くなきゃダメってことですね。それにしてもおばあさんはいい人だったのですね。長老の言うことは信じなければダメってことなのですね。

    兄さん達はもしかしたらおばあさんに騙されたから帰ってこないのかも・・・なんて思ったら、この話は成り立ちません。そこが今の時代難しいです。何を信じたらいいのか・・・そういう目も養いたいですね。

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なしとりきょうだい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット