新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

かみなりじいさんと ぼく」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

かみなりじいさんと ぼく 作・絵:みぞぶちまさる
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年10月
ISBN:9784061324411
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,434
みんなの声 総数 13
「かみなりじいさんと ぼく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かみなりじいさんがいたころ

    いたずらすると、本気になって怒ってくれたかみなりじいさん。
    そのおじいさんが怒らなくなったら気になってしょうがない。
    おじいさんと子どもたちの心の交流が感じられてほのぼのとします。
    今では怒ってくれるおじいさんはあまりいない。
    子どもと近隣にも距離が生まれてしまった。
    それを作っているのは、保護者自体かもしれない。
    子どもたちの安全のためには、本気で向き合ってくれる大人たちがとても大事なのですが。

    この絵本、近頃のお母さんにとっては試されるようなお話じゃないですか。
    だって、今のお母さんって自分の子どもよそのおじいさんに怒られたら、おじいさんに文句を言いに行ったりしませんか。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人情あふれる社会はいいね。

    地震かみなり火事おやじ。
    昔むかしのおっかないおじいさんと、それを取り巻く子どものお話です。
    まだまだ「人情」というものが色濃く残っていた時代のお話です。
    私の年代でさえも、もうこういう時代ではなかったけれど、読んでいて、あぁいいな、こういう人間関係ってて思う。
    大人が思い切りよその子をしかりつける。
    子どもたちは、そのおじいさんをとてもこわがっている。
    だけど、そのおじいさんの猫がいないとなると、やっぱりかわいそうで、探してあげたいと思うのね。そういうのっていいよね。
    家におばあちゃんがいて、お母さんがミシンをかけていて、紙芝居屋さんがやってきて...絵本の中のそのどの風景もとてもいいし、なんといっても、子どもがいっぱい空き地で遊んでいて...どの子もはじけるような元気いっぱいさで、いいなぁ、こういうのって。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かみなりじいさんと ぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット