新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あほろくの川だいこ」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

あほろくの川だいこ 作:岸武雄
絵:梶山 俊夫
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1974年03月
ISBN:9784591019245
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,484
みんなの声 総数 8
「あほろくの川だいこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 切ない

    小学4年生の遠足で息子は船頭平閘門というところへ行き、治水の勉強をしてきました。

    同じ作者で『千本松原』というのがあり、尾張西部の治水工事について描かれた児童書、その作者がこの『あほろくの川だいこ』と同じだということを教えていただく機会がありました。

    あとがきに、美濃の国は当時治水の関係で徳川幕府の親藩である隣国の尾張にとても気をつかっていたということ。

    そのくだりは、息子も勉強したようで知ってると言っていました。

    あほろくの自己犠牲が悲しいこの話の背景にあるものを思うととても切なくなります。

    また、あほろくは今でいう記憶喪失のようで、よそから来たあほろくが命じられた仕事というのが、弱者であるがゆえに与えられた仕事と思うと、またその点も悲しいものがあります。

    雨と地震など自然災害が多い日本であるがゆえの話でもあるような気がしました。

    自然の前では人間は無力であるとも思います。

    投稿日:2011/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • テーマは難しいのですが・・・

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    本当の心の優しさを問いかけているようなお話で読み聞かせをすると涙だ出てきて困ります。

    あほろくという名まえの響きに喜んでしまう子もいてこのお話しの言わんとするところ、
    歴史的な問題も含まれているのでとても難しいテーマで3年生の子どもたちにどれぐらいの思いが伝わったのかはよくわかりませんが、最後まで村のひとに言われた事をやりとげたあほろくに姿には感動する姿もみられました。
    また、助けにこなかった村の人たちへ怒りの気持ちを持った子もいて、
    怒りをもつということは、あほらくへの思いがあるということだとうれしく感じました。

    自分のために何かしてくれる人がいるありがたさや、
    人を思う気持ちというのが伝わるといいなぁと思います。

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あほろくの川だいこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット