新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おとん」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

おとん 作:平田 昌広
絵:平田 景
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年06月
ISBN:9784477019369
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,974
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おとん!って呼んでみたくなります。

    • あっこさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    いつもいえでごろごろしているおとん。

    そんな「おとん」に子供がいろんな呼び方をしてみようと考えます。

    パパって呼んでみたら?お父様って呼んでみたら?

    こんな風によんだらおとんはどうなるかな??

    想像をめぐらせるところが楽しいです。

    子どもたちはとっても喜ぶ面白い絵本です。

    ぼんぼんはおぼっちゃんと変えて読みました。

    おもしろかったので学校の図書に購入してもらいました。


    ちなみにお父様のところで主人公が自分まで「ぼんぼんみたい」という感想を言うのですが関西圏以外では「ぼんぼん」が通じません!

    子供だから?と思ってほかのお母さんに聞くと

    「ぼんぼん?」「こどものこと??」

    辞書を引くと載ってます。

    ぼんぼん{京阪地方で}良家の・ぼっちゃん(わかだんな)

    カルチャーショック!(笑)京都出身の旦那もびっくりしていました。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読み聞かせ

    小学校の読み聞かせに使いました。関西弁なので何度も練習してリズム良く読んで子供達の反応は上々でした。楽しく読めて、ほんわか温かい気持ちになれるよい本だと思います。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子6歳

    おとん、っていう響きがよくて借りてみました。
    おとん、おとん!て呼ぶのかと思ったら…。
    息子のおとうさんへの興味、おとうさんへの想いが
    読後に静かに伝わってくるお話でした。

    なにげない日常、親子仲良し、いい感じ。

    投稿日:2009/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おとん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / おばけのてんぷら / よるくま / バムとケロのさむいあさ / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット