新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おさる日記」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさる日記 作:和田 誠
絵:村上 康成
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1994年
ISBN:9784034351109
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,352
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 難しい

    日記形式の絵本って珍しいなと楽しく読み進めたのですが・・・
    小学校2年生と4年生にはラストのオチ(両親の会話)の意味が分からなかったようで反応がありませんでした。
    もうちょっと分かりやすくそのものズバリの説明をしてくれていたら子どもにも理解できたのかな。残念です。

    投稿日:2018/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんの時の写真を確認?!

    小学校の読み聞かせボランティアで3,4年生の複式クラスで読みました。
    始めに「皆さんは自分や兄弟姉妹の赤ちゃんの時の写真を見た事ありますか?」
    という質問をして読み始めました。
    とても静かに聴いてくれていましたが、話が進むにつれて顔が真剣になったり、クスッと笑ったりしていました。
    そして、最後のオチではやっぱりいい反応でした。

    「さぁみんな小さい時の写真ちゃんとありましたか?本当にしっぽとか無かったかな?」と教室を後にしてきました。
    お母さんが結構クールだったのがなるほどなぁと思うとても面白いお話でした。

    ちなみに2年生の息子もオチは理解出来たので小学生低学年でも大丈夫な本だと思います。

    投稿日:2016/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後におぉ!

    主人公しんちゃんのお父さんは船に乗って働いています。
    半年ぶりに帰ったお父さんはお土産にちいさなおさるをあげました。
    かわいいおさるはだんだん賢くなり、毛が抜けて・・・

    ペットだったおさるが、弟へと変わっていきます。

    そして最後の最後に驚きの事実が!

    「おぉ!そうゆうことかっ」と6年生の娘と笑いました。
    4年生の息子は反応がちょっと遅かったですが、
    ちゃんと理解できたようです。

    可愛いくて楽しいお話でした

    投稿日:2013/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさる日記」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / あるのかな / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / ピヨピヨ スーパーマーケット / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット