新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

てぶくろをかいに」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

てぶくろをかいに 作:新美 南吉
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年07月
ISBN:9784323038872
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,184
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 寒くないように

     自分は寒さをがまんできても、こどもに寒い思いはさせたくない、というお母さんぎつねがせつないです。人間と同じですね。

     人間はこわい、というお母さんぎつねの気持ちはわかるけれど、人間側の気持ちもわかります。いたずらされたり、木の葉のお金を使われたら困ります。

     いもとさんの描くきつねの親子の、不安そうな表情や、ほっとした感じがしみじみしました

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • いもとさんの絵も良いですね

    『てぶくろをかいに』と言えば新美南吉の名作。
    そして、黒井健の絵と頭の中で一体化されているので、可愛すぎるいもとさんの表紙には、ちょっと抵抗感がありました。
    母子の心の温もり、手袋を買いに行く町のひなびた雰囲気、話そのものは全く同じなので、どのように表現するかで、物語の印象がどのように変わっていくのか。
    黒井さんには黒井さんの世界、いもとさんにはいもとさんの世界があって、それぞれに味わいが違います。
    グリムの絵本作家で言えば、黒井さんはフェリクス・ホフマン、いもとさんはバーナデット・ワッツのような対比でしょうか。
    黒井さんのしっとり感にたいして、いもとさんはまろやかさ。
    それでもキツネの母子の描き方はどちらもパーフェクトです。
    いもとさんの心くすぐるような絵に、「この絵もいいかも」と思いました。
    ただ、メルヘンチックな絵は、手袋を買いに行った町が若干軽くなってしまったような気がして、ここのところだけちょっと違和感を覚えたところ。
    絵本って面白いですね。


    投稿日:2012/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てぶくろをかいに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット