新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

木はいいなあ」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

木はいいなあ 作:ユードリイ
絵:シーモント
訳:西園寺 祥子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1976年04月
ISBN:9784033270906
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,234
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  1957年コールデコット賞受賞作。
     絵を担当したのは、『のら犬ウィリー』のシーモントさん。
     
     日本では、1976年に初版本が。
     都市化が進むにつれ、こどもと自然との生活が失われていくのをなげき、作者ユードリー自身が幼い日に経験した木との素晴らしい生活を、こどもたちにも味わって欲しいとのおもいで作られた作品だそうです。
     
     春夏秋冬、木と生活する人間の姿が描かれています。
     たくさんの木、一本の木。
     人間はこれまで、そしてこれからも仲良し。
     こんな木をどうしたら、今の私たちの生活に増やしていけるかを提言する終盤が素敵です。
     
     モノクロとカラーのページが交互に配されていて、絵から気持ちが最初に入った気がしました。
     が、巻末に、シーモンとさんが、「こんなにはっきり作品の意図を素直に表している絵本の文は珍しい。そのままついていっただけで、この絵を描くことができました。」と述べていて、再び文もじっくり読みながら堪能しました。
     ユードリーさんが、この本を介して、次代のこどもたちへ託した“木を愛する心”への深い思いが良く伝わってきます。

     「えだにすわって、じっと考える事ができるんだ〜。やってみようかな。」と息子がポツリ。 

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「木はいいなあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット