新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

アイラのおとまり」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

アイラのおとまり 作・絵:バーナード・ウェーバー
訳:まえざわ あきえ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年07月
ISBN:9784893257406
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,289
みんなの声 総数 14
「アイラのおとまり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 共感できます

    バーナード・ウエーバーというとワニのライルシリーズが浮かびます。

    人間の子どもが主人公のものって、あまり読んだことがなかったのですが、子どもの気持ちがとても丁寧に描かれていて、主人公のアイラの両親もとてもいい感じで子どものことを見守っていると感じられた作品です。

    特に後半の両親の言葉。自分もかつて子どもだったことがあることを感じている大人の言葉だなあって思いました。

    お泊まりの時に感じる友だちの前ではちょっといい格好したいとか、背のびしたいけれど、心配なことはいろいろ出てくるというところ、子どもならあるなあという気持ちにも共感できました。

    絵本としては長い部類に入ると思うので、児童書への橋渡しにもなりそうな本だと思いました。

    ライルシリーズほどには知られていない気がするので、もっと読まれてもいい作品だと思います。

    投稿日:2012/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供らしい

    アイラって名前は男の子なんですね、

    隣に住むレジーから

    泊りにおいでとお誘いを受けました。

    とっても楽しみですが、一つ気がかりが、

    夜、ちゃんと眠れるかな。

    いつもくまのぬいぐるみと一緒になるけど、

    これを持っていってもいいかな?

    笑われないかな?

    赤ちゃんみたいって言われないかな?

    お姉ちゃんが、

    意地悪なことばかり言うので、

    ぬいぐるみは持って行かないことにしました。

    でも本当にそれでいいの?

    アイラもずっと気になっています。

    子供らしさを感じることができる

    絵本でした。

    投稿日:2020/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「アイラのおとまり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット