新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

漂流物」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

漂流物 作・絵:デイヴィッド・ウィーズナー
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:2007年05月
ISBN:9784776402381
評価スコア 4.78
評価ランキング 524
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 漂流物

    文なし絵本なだけに、イマジネーションがどこまでも膨らんでいく絵本だと思います。
    海岸でふとひろった水中カメラ。
    入っていたフィルムを現像してみたら出てきた不思議な世界。機械でできた魚、人魚、次々と海の中の不思議な世界が写っている。だれが撮ったのでしょう。
    いろんな生物によってカメラが海の中を次々と移動していく。
    写真の世界と、イメージの世界がからみ合って見る人の想像力をかき立てます。
    そして、もう一つ現れた人物写真。写真の中に写真があって、その写真の中にも写真があって、すっと辿っていくとカメラを手にした人間が判る仕組み。
    いろんな国をたずね歩いたのだと判ります。
    この少年、自分も記念撮影してカメラを海に戻します。
    そしてまたカメラが旅をしていく。
    絵の中にちょっと富士山の描かれた浮世絵調の絵が一枚あるのも楽しい。
    見直すたびに新たな発見があるような絵本です。
    どうしてこの少年は顕微鏡や双眼鏡,虫メガネを持って海にいたのでしょうか?
    見ていくとカラクリがあるんですね。
    顕微鏡や双眼鏡がなければ人物をたどれなかった。

    ただ、この絵本言葉がないだけに、英語と日本語表示に直された部分があって、少し違和感をおぼえました。
    すべて原作通りでも違和感なく楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2010/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな世界とふしぎな世界

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    中学生の方は「すごい!」といっていました。小4の下の子はちょっと魚の絵が怖かったそうです。(たぶんリアルすぎてかな〜)
    文章らしい文は1文もありません。絵だけで見せてくれる絵本です。
    海辺でふじつぼがこびりついている古いカメラを、少年が見つけたことからこの物語は始まります。

    ページ数はそれほどありませんが、細部までこだわりを持って描かれているのが、読むとよくわかります。
    リアルな部分、謎かけのような写真、そして、後半の海の中のふしぎの世界の部分。
    それぞれが違和感なく魅せられていて、すごく良かったです。

    文章がないので、読み語りなどで使うよりも、子どもたちに紹介するなら、ブックトークがいいと思います。
    うちの子の反応を見ると、低学年より高学年向きです。好き嫌いがはっきりです作品かもしれませんが、個人的にはお薦めの1冊です。
    そして、どちらかというと夏向きの絵本です。

    投稿日:2009/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想以上でした

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    いやぁ〜海の漂流物らしいと表紙から、海岸に落ちているものの中に何かがあるのではと思っていましたが、得体のしれないカメラとは・・・
    文字が一つもないのに、波の音とか、息を飲む音とかも聞こえてきそうで、イラストの躍動感と迫力に圧倒されました
    それにしても摩訶不思議な世界「海」の深さを感じずにはいられない絵本ですね
    顕微鏡を持参していたことは分かっていましたが、子供が写っている写真の真実は、子供によって受け継がれていくのかなぁなんて、歴史まで思わせてくれる壮大なお話でした
    小学生から大人まで楽しめると思います

    投稿日:2009/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「漂流物」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット