新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

てのひらむかしばなし やまんばとがら」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

てのひらむかしばなし やまんばとがら 作:長谷川 摂子
絵:沼野 正子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\946
発行日:2004年09月
ISBN:9784001163667
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,301
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「ガラ」って、名前の由来はなんだろう?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    「てのひらむかしばなし」シリーズです。
    このお話、どこかで聞いたことがある気がするのに、思い出せません。(気になる!)

    これもとても面白いお話でした。
    やまんばって、子どもが成長するのも、めちゃくちゃ早いんですね〜。しかもなりが大きいだけで「ガラ(やまんばの子)」はすごく優しいいい子だし。
    このお話では「やまんばは」山の鬼ではなく、山の神様みたいに描かれています。
    ところで、「ガラ」って、名前の由来はあるんでしょうか?ちょっと気になります。

    そして、やまんばのいえへ餅を持ってきた村のばんば(おばあさん)と、やまんばとの不思議な友情のようなものも見えて、読んでいて楽しめました。
    幼稚園くらいのお子さんから小学校高学年まで、結構幅広い年齢で、楽しめると思います。

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てのひらむかしばなし やまんばとがら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット