新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

どこいったん」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

どこいったん 作:ジョン・クラッセン
訳:長谷川 義史
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\2,200
発行日:2011年11月
ISBN:9784861011993
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,927
みんなの声 総数 84
「どこいったん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ことばのない「間」が絶妙です!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    いや〜、面白かったです。
    関西弁に訳してくれているところがまた、面白かったです。
    そのうちお話会でも読んでみたいけど、とりあえずわが子たちに読んでみました。
    下の子はクマが「そのこと」に気づくまでの時間の長さに「どんくさいぃ」と、言っていました。
    でも、二人とも面白かったといってくれました。そして、その後のウサギは“どこにいったのか”3人でワイワイ盛り上がりました。
    上の子は「(クマが)食った」説。下の子は「(クマ)が尻に踏んづけた」説を押していました。

    言葉はあまりなく、
    登場する動物たちの見つめ合った「間」が絶妙で、
    それぞれ読み手と聞き手の創造力を掻き立ててくれていると思います。
    文字が少ない絵本だと、低年齢のお子さんから読み聞かせに使う方もいますが、
    こういう言葉のないところを想像力で見たり聞いたりする話は、早くても小学校の中学年4年生くらいからにお薦めしたいです。

    中・高生なんかにもいいと思いますよ。

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どこいったん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ / よるくま / おくりものはナンニモナイ / オニじゃないよ おにぎりだよ / じごくの さんりんしゃ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット