新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ききみみずきん」 大人が読んだ みんなの声

ききみみずきん 作:木下 順二
絵:初山 滋
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年
ISBN:9784001105865
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,415
みんなの声 総数 8
「ききみみずきん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 長者の娘の病気が治るには

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    数年前、『ひ・み・つ』が出版された時、作者のたばたせいいちさんの講演会がありました。
    その時、この作品は民話のききみみずきんがモチーフになっており、
    是非この民話を子ども達にも知ってもらいたくて、とお話になっていました。
    ということで、気になっていた民話でしたが、読みそびれていた次第。
    しっかりとした再話バージョンで読みたかったので、
    木下順二さんの今作を選んでみました。
    百姓の藤六は、荷物運びの仕事もしています。
    ある日、仕事に行こうとしていた藤六は、病床の母より、父の形見の頭巾をもらいます。
    ところが、道中、この頭巾の不思議な力に気付くのです。
    動物達の会話がわかる、ということで、長者の娘の病気の治し方も判明して・・。
    藤六の清々しい青年像が素敵です。
    解決策は、意外にも大掛かりな展開に。
    でも、民話らしい、百姓の生活に根付いた展開ですね。
    戯曲作家でもある木下順二さんの文章は、起伏に富んでいて、
    ドラマチックでもあります。
    絵も素朴で、気に入りました。

    投稿日:2008/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ききみみずきん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット