新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

はずかしがりやの バナナくん」 大人が読んだ みんなの声

はずかしがりやの バナナくん 作・絵:岡田 よしたか
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年08月24日
ISBN:9784569784922
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,313
みんなの声 総数 18
「はずかしがりやの バナナくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 妙にリアルなキャラクター

    あらあら、また新キャラクターの登場のようですね。
    岡田よしたかさんの造形は強烈で、やはり素通りできませんね。(笑)
    今回の主人公は、はずかしがりやのバナナです。
    特に擬人化していないにもかかわらず、妙にリアルなキャラクターが立ち上ってきます。
    常連のキャラクターもご愛嬌。
    流暢な関西弁が、会話だけでボケと突っ込みを体現します。
    要は緊張のほぐし方、ですが、笑いの中にそのヒントも垣間見えますね。
    すっかりハードルを越えたバナナくんのはじけぶりは、清々しくもあります。
    幼稚園児くらいから盛り上がりそうです。

    投稿日:2017/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいへん はずかしがりの バナナがおりました
    こんな始まりで    発表会で 顔赤くして・・・  お客さんも 野菜達でピアノ伴奏はカニさん なんとユニークな
    そして くしカツに出会って  恥ずかしくないようにするにはとアドバイスしてもらうのです
    おかげで  バナナくんは 一皮むけて  ノリノリで歌を歌うのです
    おもしりい!
    ♪ババババ バナーナ バナバナバー♪ 

    オチがまた おもしろくて・・・・   くしカツさんが 顔赤らめて 恥ずかしがるなんて  おもしろくて
    恥ずかしがりの人読んだら  ゆうきでてくるかもよ!

    岡田よしたかさんの絵本おもしろい

    投稿日:2016/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいへんはずかしがりやのバナナくん、学校で、歌の発表会の練習だと、みんなの前に立ったとたんに、顔を隠して逃げ出してしまいました。そこへ、声をかけてくれたのはくしカツのおじさん。いっしょうけんめいはげまして、ばななくんを応援します。すっかりその気になったバナナくんです。おもしろいのは、登場するのが、たくさんの食べ物たち、そして、その動きもなかなかコミカルで、最後まで目を離せません。
    そして、最後の最後で、大きなオチが…
    関西人の作者さんらしいお話の展開です。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークな展開

    9月に出版された まだ新しい絵本ですね。
    作者の方は、私と同じ世代。大阪生まれとのこと。

    はずかしがりやのバナナくんが
    くしカツのおじさんに励まされて
    自信を持っていく。。そして最後は。。

    私は同じく関西人なので
    関西弁で書かれて
    くしカツも出てくる人情ものとも思える
    ストーリーは おもしろさも
    おせっかいさも笑えるし
    理解できるので
    「おもしろい 絵本やなぁ」
    おとなしい子供さんや
    気が弱い子供さんを
    笑かすには ええんちゃうかなーと思えますが、

    関西弁に馴染がない、
    好きではない、
    お笑いが好きではない、
    なんでここで
    くしカツが出てくるねん、と思う人には
    不向きかもしれません。
    好き嫌いが分かれる絵本かも。

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はずかしがりやの バナナくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット