新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

歯がぬけた」 大人が読んだ みんなの声

歯がぬけた 作:中川 ひろたか
絵:大島 妙子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年05月07日
ISBN:9784569683355
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,750
みんなの声 総数 80
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 乳歯の生え変わり

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    小学校あたりだとリアリティ抜群でしょう。
    乳歯の生え変わり。
    その頃の子どもにとっては一大事ですからね。
    大人だってその体験はしっかりと記憶に残っていると思いますから、
    親子ともに、実感できると思います。
    「ぼく」の視点で描かれているのですが、そのカメラアングルが独特で笑ってしまいます。
    抜けた歯のところにコーンを挟んだり、そこにストローを通してジュース飲んだり。
    ナイスアイデア(!?)がほほえましいです。
    おじいちゃんの入れ歯にまで話題が広がる、この家族もいいですね。
    抜けた歯の始末については、うちも同様、マンションでしたので、
    兄弟ともに最初の乳歯は実家で投げましたよ。
    ラストのアイデアは突っ込みどころはありますが、斬新ですね。
    ともあれ、成長の証である、この通過儀礼(?)、みんな楽しく過ごしてほしいですものね。

    投稿日:2011/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思い出すなぁ〜

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    歯の抜け変わる時期は親としては永久歯に影響があるから、結構気を使いませんでしたか?
    うちはちょうど海の旅行中に、さざえに噛みついた長男の歯がポロ・・
    絵本を読みながら、思い出しました

    しっかしコーンの入れ歯は笑っちゃいました
    外国のお話もなんか良いですね

    将来本当に自分の乳歯でいれば出来ちゃったりして・・・

    投稿日:2011/08/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんの時歯が初めて生えると お父さんもお母さんもとっても嬉しかったでしょう

    子供の頃 歯が抜けたのを思い出しました。 やっぱり 母親は 「下の歯は 屋根になげ・ 上の歯は 下になげ」といってくれて そうした思い出があります。

    強い歯が生えるようにと祈りを込めて!

    ご飯と一緒にたべたぼくの気持ちが分かります。経験したことがあるので・・・

    いろんな 入れ歯はおもしろい 子供の発想には夢があるな〜
    いい顔 笑顔のぼくの顔は、最高!

    抜けた歯のコレクションもおもしろい! 先生はびっくりしてたけれども、先生も経験ないのかな〜?(コレクションは 気持ち悪いかな)

    大人になると子供の頃の事忘れてしまうのでしょうね。

    きれいなビンに 抜けた歯がふえているよ(最後の絵) 

    大島妙子さんのインパクトのある絵は、楽しく笑えます!(絵本のおもしろさ倍増です)

    おじいさんになったときの入れ歯を想像しているのが おもしろく  笑えました

    外国では 抜けた歯を枕元に置いておくと コインに変わっている  いいな〜
    いろんな 国で 歯は大事にされているのが分かります
    なかなか  おもしろい絵本でした。

    子供の頃歯が抜けて 血がついてるのを見たとき 私はザクロを想像して ザクロを食べるのがいやだったことも思い出しました。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「その時」には是非読んであげたい

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    男の子にウケそうな絵本ですね!
    うちの子はまだ2歳と3歳なのでちょっと早いかな?と思ったのですが、あと2年後くらいには是非是非読んであげたい絵本になりました。

    初めて乳歯が抜けた主人公の男の子。
    歯の抜けた隙間にコーンで「入れ歯ごっこ」したり、
    ストローを入れてカチカチしながらジュースを飲んだり。

    男の子なら絶対しそうな遊び・・・。
    呆れて見守るお母さん・・・。

    あぁ。面白い。
    我が子が将来する姿が目に浮かびます(笑)

    そして抜けた乳歯のコレクションをすることにした男の子。
    ぜんぶ集めて、将来年をとったときは、これで入れ歯を作ろう!と思い立ったようです。

    このコレクション、いつまで続いたのかな。気になります(笑)

    投稿日:2010/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • このアングルの面白さ

    このアングルの面白さは抜群です。表紙のアングルの素晴らしさにやっぱり大島妙子さんだなと嬉しくなりました。口の中から外を見渡す構図は本当に斬新でこの表紙を見るだけでもこの絵本を選ぶ価値はあると思いました。主人公のアイデアは奇抜で素晴らしいと思いました。こういうユニークな考えが大好きです。担任の先生のリアクションとか、家族のちょっとした行動が好きです。細部にも面白さが潜んだ楽しい絵本でした。

    投稿日:2008/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「歯がぬけた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット