いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
「アザラシ」と「アシカ」。 「ヒョウ」と「チーター」。 確かに似ていますね!どっちかパッと見では確かにわからないかも!(笑)。 世の中には似たものって多いんですね。 その違いが書かれていたり、楽しくて面白い図鑑に思いました。
投稿日:2020/02/02
少々マンガチックな動物たちの挿絵でしたが、 それぞれの動物の特徴がよくわかるように描かれていていました。 説明文は簡潔で、比べっこしている動物との比較がよくわかるものでした。 「図鑑」とタイトルには書かれていますが、百科辞典みたいな小難しい印象は全くありません。 こういう本はなかなか教室なので1〜10まで読んであげることはできないので、クイズ形式にピックアップして紹介してあげたいな〜と、思います。 いちばんじっくり読んでしまったのは「ムササビ」と「モモンガ」のページです。 毛色はやや違いますが、見た目の特徴も、住んでいるところも、飛び方もほぼ同じ! しいて違うところといえば、ムササビの方がしっぽまで飛行に適した発達をしているということでしょうか? (なぜ、わざわざ種族が違うんでしょう?これから先の未来では1つの種族になってしまうのかしら?気になります) どっちも可愛いですけどね〜。 動物に興味のあるお子さんたちにぜひ、紹介したいです。
投稿日:2013/05/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索