話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

てんを おしあげた はなし」 大人が読んだ みんなの声

てんを おしあげた はなし 作:牧野 夏子
絵:佐々木 マキ
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2007年11月
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,165
みんなの声 総数 14
「てんを おしあげた はなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大きなつっかえ棒

    天と地にはさまれて、押しつぶされそうになった人間が起こした行動は…?
    中国チワン族の昔話は壮大です。
    太陽や月まで間にはさんで押しつぶそうとした天って、どんな存在なのでしょう。
    そんな壮大な空間を支えるつっかえ棒を、立てた人たちは神のような存在ですね。
    スケールが大きすぎて、ナンセンスには思えませんでした。

    投稿日:2022/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • むかしむかし 太陽も月も 草も木も人間も いなかったころ
    天と地は仲の良い兄弟だった  こんな始まりで民話がはじまります

    天と地の間に いろんなものが現れ 離ればなれになった 天と地は「はなればなれは いやだ いやだ」と上からと下から押したのです
    太陽は真っ赤になり 月は青ざめ 人間は くいしばって 二本の足で立って踏ん張ったこと
    動物たちは四つんばい    困った人間     長老のおじいさんの
    アイデアで つっかえ棒を 東西南北に 天と地の間に置くのです
    民話の極意がおおらかで いいです
    おかげさまで  今日の姿があるんですね

    語りでできたらいいですね

    投稿日:2018/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものとも

    こどものともが好きなのと佐々木マキさんの作品だったのでこの絵本を選びました。斬新なストーリーに目を見張りました。独特な感性に感化されました。色々考えて行動して失敗してもまたその失敗から様々な事を学ぶのが素晴らしいと思いました。考える事の大切さと行動する事の意義を再認識できる絵本でした。天と地の表情の描写も気に入りました。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てんを おしあげた はなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット