みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
次回のおはなし会で 「いちじくにんじん」の絵本と、手遊びとを 担当するように先輩から言われまして 探すと、この絵本 月刊誌で 写真かと思ったら「絵」です てまりうたで歌われていたようですが 地方によってもいろいろ 語呂的にも 「むぎ」から「はす」「なす」と 2文字が3っつ続き、早口になっちゃう感じ 「むかご ななくさ はったけ くわいに」や 「ロウソク、七草、白菜」だと また雰囲気が違いますよね? 逆パターンでは 「しそ・ごま・むぎ・なす・はす・くり」というものも 聞いたことがあります なんにしても「かぞえうた」は おもしろいです その入口に楽しめる絵本です 再版してほしいですね
投稿日:2011/11/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索