新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

きょうりゅうバスで がっこうへ」 大人が読んだ みんなの声

きょうりゅうバスで がっこうへ 作:リウ・スーユエン
絵:リン・シャオペイ
訳:石田 稔
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2022年11月01日
ISBN:9784418228416
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 顔がほころぶ絵本!!

    とても夢のある内容で、読み手のお子さんも思わず顔がほころんでしまうのではないでしょうか。
    きょうりゅうバスで学校に行く、何て楽しい登校手段なのでしょうね!
    マンションは窓から出て恐竜の首を通って背中に乗るなんて、わぁーいいなぁ!と、大人の私までも思ってしまいました。
    きょうりゅうの笑顔も可愛い!子供達の表情もいいですね!!

    投稿日:2023/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 適材適所

    子どもたちは、スパック小学校が大好きです。
    なぜなら、恐竜バスが学校まで送ってくれるから。

    バスが恐竜という発想は、どこから生まれたのでしょう?
    生徒たちだけではなく町の人々から好かれているのも、魅力的です。
    たくさんの迷惑をかけてバスをし続けることはできなかったけれど、新しい仕事を見つけることができて、良かったですね。

    投稿日:2023/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 通学方法

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    『きょうりゅうバスで としょかんへ』が素敵だったので、こちらも。
    台湾のコンビによる素朴な絵が愉快な、きょうりゅうバス、今回はスクールバスなのですね。
    そりゃあ、こんなバスなら、子どもたちも大喜び!
    でもやっぱり、不具合はあるわけで。
    体育館で謹慎中のきょうりゅうくんの涙に胸が痛みますが、
    これがなぜか転機に!?
    なるほど、これはグッドアイデア!
    きょうりゅうくんならではのお仕事に、拍手!
    別紙で、世界の通学方法の情報があります。
    びっくりするような通学方法が現実にあることを学べますね。

    投稿日:2023/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうりゅうバスで がっこうへ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / ことばとふたり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット