いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
表紙がおもしろいので手にとりました。 表紙をめくったら、ぎっしりと絵が書いてあってびっくり! カブリシってどんなやつなのか。。っという簡単なお話です。 スズキコージさんワールド満載です。。 物語もとても面白いけど、私は、絵が好きですね〜。 写真や広告の切り抜きとかを使ってたり、 なんとも奇妙な絵が好きです。。。 みずを ふるいで くんでたって はははっ(笑) 最後の ガブリシって そんなやつ!どんなやつ? ○○! いいですね〜笑えますね〜^^
投稿日:2008/08/12
人とは違ったことをやるバカなガブリシが私も好きです。個性を持ってると思いました。「バカ!」と言う表現があまり好きではないですが、「そんなガブリシが ぼくは だいすき!」と最後に結んであったのが一番に気にいってます。スズキコージの絵も実は、私は大好きなんです!
投稿日:2011/07/08
面白かったです。最後のページを読んだとき、思わずふいちゃいました。 淡々と「ガブリシ」がどんなヤツか語ってきて、 1つ前のページでまた 『ガブリシって そんなやつ! どんなやつ?』 とふっておいて、 次のページで『バカ!』と黄色い大きな字で書いてあるの〜!! スズキコージさんならではの楽しさが詰まっています。 そして、本当の最後のページには、 『そんな ガブリシが ぼくは だいすき!』 気持ちよく決まってます! なんと後書きを読むと原作は「ユリアン・トゥーヴィム」という方の詩らしいです。 ガブリシがどんなヤツか知りたい人は、ぜひ!読んでみてください。 一見ハチャメチャだけど、ホントにこんなやつがいたら、素敵だな、って思いませんか? 小学校の低学年から中学校くらいまでの読み語りなどで、どうでしょう? これは1人読みより、みんなで聞いた方が楽しい気がします。
投稿日:2010/02/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索