新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ハハハのがくたい 長谷川四郎作「アラフラの女王」より」 大人が読んだ みんなの声

ハハハのがくたい 長谷川四郎作「アラフラの女王」より 作:たかはし ゆうじ
絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2009年02月
ISBN:9784834024289
評価スコア 3.89
評価ランキング 44,758
みんなの声 総数 8
「ハハハのがくたい 長谷川四郎作「アラフラの女王」より」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんな本やねん。苦笑

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    好き好きあるとは思いますし、好みが分かれる所かとは思いますが、個人的に受け付けない方の絵本だなと思いました。最初から最後まで全くもって意味がわからない。宝石を盗んでそれを海に捨てちゃうの?誰かこの絵本の面白さを説明して下さい。

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今はまだ、紹介できないです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    やぎゅうげんいちろうさんの絵本は基本どれも大好きなのですが、この「ハハハ…」は、何度読んでも今イチわかりません。
    この絵本の場合、文章はたかはしゆうじさんという方が書いていらっしゃって、やぎゅうさんは絵の方の担当をされています。

    ストーリーは2つの話が1つになっているような話でした。
    副題の「アフラフの女王」の方の話が、「ハハハ」の楽団とどうもイメージが繋がりませんでした。

    絵本の文字や絵のレイアウトは、インパクトがあって面白かったんですが、もっともっと何度も読んだら理解できるかな?それとも考えないで、感じる絵本だったのでしょうか?
    とりあぜず自分が納得していないお話は他人に薦められません。残念ですが、もっとよく読みこんで、納得行ったら、ブックトークなり、読み聞かせなりで、お子さんたちに紹介できるかもしれません。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ハハハのがくたい 長谷川四郎作「アラフラの女王」より」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(3.89)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット