新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

四季のえほん はるですよ」 大人が読んだ みんなの声

四季のえほん はるですよ 作:柴田 晋吾
絵:広野 多珂子
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年02月
ISBN:9784323031118
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,720
みんなの声 総数 14
「四季のえほん はるですよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これも春

    高齢者施設での読み聞かせにチョイスしました。
    懐かしい春の風景や、意外な春の風景が散りばめられています。
    それぞれがこれからの季節への期待に満ちていると思います。
    視線も描き方も優しくて、気持ちを和ませてくれる絵本です。
    春って良いですね。

    投稿日:2016/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1ページ目からロケット!笑

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    桜前線の確認でもしているのでしょうか。私は鳥についてあまり詳しくないのですが、しじゅうからって、つつぴーって鳴くんですね!始まりの季節、春の到来が楽しみになる絵本です。花粉さえ飛ばなければいい季節なのにな〜。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に風になってー

    かわいらしいうさぎさんが
    身近な植物と共に表紙を飾っています
    ヒメジョン、たんぽぽ、れんげ・・・
    ちょっと直立不動過ぎる絵のような気もしますが(^^ゞ

    いろんなところへ
    風と一緒に「はるですよ」と
    お知らせに出かけているような気がしてきます

    いろんな場所です
    乗り物が結構出てくることが多く
    男の子も喜ぶかも

    いたるところに「はる」の文字もみっけ

    最後についたのは楽しそうな幼稚園!?
    なるほど〜
    やぎ・あひる・うさぎ達もお出迎えのようです
    楽しそう♪

    最後のページてんとうむしとおおいぬのふぐりが
    身近でいいですね

    春を待ちわびる時
    新入園のわくわくした気持ちとあいまって
    いいかもしれませんね

    投稿日:2013/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「四季のえほん」シリーズ・春です!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    この「四季の絵本」シリーズはどの季節をとっても素敵です。
    この春バージョンは、表紙絵に春ならではの野花やモンシロチョウ、真ん中には野うさぎが描かれていて、手に取った時から「春」を感じます。

    斬新だな〜。と思ったのは
    『うみべでは、ちいさな いきものたちが うごきだしました。』
    という「春の海」の景色というか、海に生息する生き物の姿を描いているところです!
    海はどうしても《夏》の表情として考えがちですから、こういう角度で物を描いてくれることに新鮮な驚きを感じました。

    1つ1つとても穏やかで懐かしい気持ちになれるような田舎っぽい風景が多いです。
    『里山』のシーンでは黄色くて円筒形のポストがポツンと立っていて、ものすごくよかったです。
    一番最後のページに「オオイヌノフグリ」が咲いているのがまたよかったです。

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の光景

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    そこここの春の様子が紹介されます。
    ひとつひとつながめていると、春の訪れを満喫できそうです。
    それぞれの自然が丁寧に描かれているのが嬉しいです。
    じっくりと絵を楽しんでほしいです。
    なかでも、満開の桜並木を、路面電車がくぐっていく光景は圧巻です。
    さりげなく、ラストは入園式の光景。
    幼稚園や保育園に入園前のお子さんにはいいと思います。

    投稿日:2012/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい

    広野さんの作品だったのでこの絵本を選びました。表紙に登場する花が様々な種類で本物に忠実に描かれているのが良いと思いました。特にタンポポの黄色が鮮やかで目を奪われました。この絵本を読むことで春をいっぱい感じられるのが良いと思いました。様々な花についても詳しくなれるのが良いと思いました。

    投稿日:2010/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「四季のえほん はるですよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット