新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

にぁーう」 大人が読んだ みんなの声

にぁーう 作:松谷 みよ子
絵:長野 ヒデ子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1991年10月
ISBN:9784031121002
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,150
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 猫好きへ

    松谷みよ子さんは、どうも猫がお好きなようで。私も猫好き。
    というわけで、ジィィンとした。
    温かなおばあさんと猫の交流に、文章にも絵にもないけど、おばあさんが猫を愛していること、猫が感謝していることが伝わってきた。
    前掛け、よかったね。

    この本の他に、赤ちゃんのわらべ歌ということで、シリーズかなり出ているけど、昔話などはもう少し年上でいいのでは。良い内容だけに気になります。
    これも動物好きの小学生女児や私たちのようなオバサンにウケそう。
    さすが文章のリズムがよく、とっても読みやすい。大人になるまで持っておける絵本。

    我が家のように、生まれた時から先住猫がいるような環境なら赤ちゃんと楽しめるかな。

    投稿日:2015/07/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • あかちゃんよりもう少し上のお子さんたちが

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳、

    長野ヒデ子さんの猫ちゃんもおばあさんもとっても可愛くてよかったです。
    松谷みよ子さんの文章もソフトで優しくて、読みやすかったです。まだ小さいお子さんに読んだことはありませんが、声に出して読むとさらに素敵だろうなぁと、思いました。

    この絵本、副題(シリーズ名かな?)に“あかちゃんわらべうた”とあるのですが、これって、創作のわらべうたなのでしょうか?
    私の中の概念の“わらべうた”と、ちょっと違う感じがしました。
    絵本としてはとても素敵ですが、「赤ちゃん」くらいの年齢のお子さんよりもう少し上の、3歳から未就学児くらいのお子さんたちにどうかな?と、思いました。

    投稿日:2012/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にぁーう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.26)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット