新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

はしれ!とうほくしんかんせん」 大人が読んだ みんなの声

はしれ!とうほくしんかんせん 作:関根 榮一
絵:横溝 英一
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:1986年11月
ISBN:9784338006118
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,249
みんなの声 総数 11
「はしれ!とうほくしんかんせん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読んでいて非常に気持ちのいい絵本です。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    新幹線好きの息子が、新幹線や電車の絵本を読む度、乗りたい乗りたい言うのですが、読んでいて、これは私も乗りたくなりました。しかし今はもうこの形の車両走ってな〜い!はやぶさに乗せてあげるか…。新幹線の通過する街に住んでみたいな。

    投稿日:2017/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても身近な「東北新幹線」

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    小峰書店の「のりものえほんシリーズ」で、このシリーズは小学校の図書室などでもよく見かけます。
    イラストは横溝栄一さんです。
    このシリーズの中で、この「東北新幹線」が私は一番身近に感じられる1冊かもしれません。
    なにしろ仙台に親せきがいるので、小さい頃からよくこの「やまびこ」にはのったんです。しかも埼玉県人なので、この絵本に出てくる前半部分の風景は、かなり身近な町並みでした。

    横溝さんの乗り物絵本は、ここぞ!というショットその土地の人なら「ここがサイコーでしょう」と思うポイントをよく掴んで描かれていることが多くてびっくりします。
    東北新幹線も、この春さらに距離が延びましたし、今度はこの絵本を片手に終点まで乗ってみるのもいいかもしれませんね。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はしれ!とうほくしんかんせん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット