新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おれはティラノサウルスだ」 大人が読んだ みんなの声

おれはティラノサウルスだ 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2004年01月
ISBN:9784591079256
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しんみりとなります

    プテラノドンのお母さんが生んだ一つの卵は
    ちいさなかわいい赤ちゃんになりました。
    両親に大切に育てられた赤ちゃんですが
    わかれの日が来てしまいました。
    切ないですね。
    すぐにティラノサウルスに襲われそうになるプテラノドン。
    そして、大地震。
    どんなひとでも、困っていたら、助けてあげるのよ。
    お母さんの言っていたことを思い出したプテラノドンの子供。
    いつも両親の教えてくれたことをきちんと守る子供と
    ティラノのおじさんの、しんみりとするお話です。

    投稿日:2017/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回もまたしてやられました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    宮西先生の絵はそんなに好きではないのであれなんですが、これが私の好きなタッチの絵だったら買い集めてしまっていたところです。こんな感じの絵なのにどうしてこんなに泣けるの。今回もまた、本当は優しいティラノサウルスのお話。

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜひ読んでほしいです

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    怪我をして動けなくなり、目も見えなかったティラノサウルスを、プテラノドンが介抱します。プテラノドンと言うと食べられてしまうと思い、「おれはティラノサウルスだ」とウソをつきながら、懸命に看病したプテラノドン。
    最後は涙涙です。映画にでもしたいくらいの素敵なお話です。

    そしてラストはもちろんのこと、私は、プテラノドンのお父さんとお母さんが、愛情かけて育てた我が子の元から去っていくシーンにも、かなり泣きました。親としては、やはり心に染みるものがあります。でもプテラノドン、お父さんとお母さんの言いつけを守り、立派なプテラノドンになりましたね。良かった。

    投稿日:2010/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ない物語・・・

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    思わずウルっとなってしまう絵本です。
    お互いを思いやる優しさが切ないほどに痛い・・・。
    結果的に子どものプテラノドンは飛ぶことが出来たけれど
    何だか上手く言葉に出来ないモヤモヤ感が
    胸の中で消化不良を起こしそうです・・。

    ハッピーエンドな要素もあるんだけど
    ティラノサウルスの思いが
    プテラノドンに伝わらなかったのが寂しいです。

    でも、相手がどんな人であろうと
    困っている人を助けることの大切さ、
    それはきっと相手にもちゃんと伝わるんだよ
    というメッセージは
    是非多くの子どもに感じ取ってもらいたいと思いました。

    投稿日:2009/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ない優しさ

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    宮西さんの恐竜シリーズの一つですが、子供よりも大人のほうがジーンと来ますね。

    巣立ちの日を迎えたプテラノドンに、襲い掛かろうとしてコケてしまってティラノサウルス。逆に看病してもらうはめになります。

    最後までプテラノドンを食べなかったティラノサウルの姿にも
    素直に介抱してるプテラノドンの姿にも切ないものを感じました。
    とうとう飛べるようにまでしてくれたティラノサウルス。本当に毎回毎回心優しいです。

    親としては、自分の子供達とプテラノドンの姿が重なってしまいます。
    まっすぐに素直に育ってほしいという気持ちと、
    世の中は、少しは計算高く疑り深くないとやっていけないのよ
    という、二つの相反する親心のツボをつかれたような気がします。

    子供より大人にお勧めかもしれません。

    投稿日:2009/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すれ違う別れ

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子14歳、女の子12歳

     『ティラノ』シリーズの第二弾です。
     プテラノドンのおとうさんとおかあさんは、自分たちの子どもをしっかり育てたんですね。傷ついたティラノを見て、「どんな ひとでも、こまっていたら たすけてあげるのよ」というおかあさんの教えを思い出し、ティラノの看病をはじめたのですから。もう立派なプテラノドンとして自立しているんですね。
     別れはすれ違いになってしまいますが、それぞれの道を歩んでいくのが恐竜の生き方なのかもしれません。最後のページの岩山のてっぺんに魚を持って座っているティラノが、泣いているように見えるのは私だけでしょうか。

    投稿日:2009/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おれはティラノサウルスだ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット