たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
全ページ試し読みで読みました。 言葉の中のかくれんぼが楽しめる絵本です。 海の仲間を知っていないと、答えがわからないですが、想像力を 働かせて、当たると嬉しいです。 すいか・・・・・・いか たいこ・・・・・・たい ぎゅうにゅう・・うに わかめ・・・・・・かめ はるさめ・・・・・さめ かいぞく・・・・・・かい みんな み〜いつけたたのしいすいかわり はじめるよ ちょっと試し読みでは、しかけが楽しめないので、孫たちには 購入してあげるしかないと思いました。
投稿日:2019/09/04
以前シリーズを読んだことがあり気に入ったのでこの絵本を選びました。楽しい描き方にとても好感を持ちました。この絵本を読む事で自然に考える習慣が出来るのが良いと思いました。楽しく読むことが出来ました。ヒントの与え方が気に入りました。
投稿日:2011/09/25
言葉遊びを楽しみながらかくれんぼしているものを当てる。とってもかわいらしい絵本で、小さな子供たちはきっと大喜びしてくれると思います。ことば遊びが好きな子はもちろん、そうでない子でも楽しく読めるかわいい絵本だと思います。
投稿日:2024/09/13
ことばのかくれんぼのこちらは海のなかま編。 黒いこぶたくんと一緒にねずみさんも来ています。 海のなかまがちゃんとかくれていました。 ぎゅうにゅうがすごいな。 おしまいはお約束どおりのスイカ割りで、みんな楽しそうです。 言葉のお勉強を楽しみながら出来る絵本だと思います。
投稿日:2016/08/29
可愛らしいイラストで、 小さな子にも分かりやすい言葉遊びが詰まっています。 舞台が「海」に絞られているので、とてもすっきりとしています。 まだ意味が分からない年齢のお子さんでも この絵本なら、自然に言葉に親しめるのではないかなと思いました。
投稿日:2014/04/03
何かのキャラクターのような・・・ 「ことばとしかけのえほん」とのこと 「うみのなかま へん」ということは シリーズものですね? しかけは、シンプルに 上手に答えの文字が出てくる!ようになっています なるほど〜 こういうなぞなぞは 音で感じるか 文字で表されたのを見て気付くのか 2通りあると思うのです ある程度、文字に興味を持ったら この仕掛けは、とてもおもしろいかもしれませんね みんなで仲良く楽しそうな雰囲気もいいですね 他のシリーズも見てみたいです♪
投稿日:2012/12/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索