話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

こぐまちゃん ありがとう」 大人が読んだ みんなの声

こぐまちゃん ありがとう 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1972年10月
ISBN:9784772100328
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,576
みんなの声 総数 96
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とても大切な言葉

    とても大切な言葉、ありがとう。
    心からの感謝の気持ちを伝えることができる言葉ですね。
    おとうさんやおかあさんのお手伝いして、まいにちありがとうと言ってもらうこごまちゃんはとてもうれしそうです。
    そして、楽隊に思わずついて行ってしまって迷子になったこぐまちゃん。
    しろくまのおじちゃんに出会えてよかったです。
    感謝のきもちを上手く伝えられてよかったです。

    投稿日:2016/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとうがいえるように…

    お手伝いを率先してやるこぐまちゃん。
    だってありがとうって言ってもらえるから。っていう可愛らしい理由が子どもらしいなぁと思いました。そして、楽しい音楽隊についていってしまい迷子になってしまったこぐまちゃん。おじさんに助けてもらってなんとか家にたどりつきます。自然とありがとうって言えたこぐまちゃん。ありがとうが言える子どもになってほしいのでわが子にも読んでやりたいです。

    投稿日:2016/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音楽隊に誘われて、遠くまで行っちゃうこぐまちゃん。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    心細かったでしょうね。お手伝いをしてありがとうを言われる事に喜びを感じていたこぐまちゃん、今度はしろくまのおじさんにありがとうを言う側になりました。こぐまちゃんの絵本にはいつもちゃんとした狙いが設定されています。深い。

    投稿日:2015/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ありがとう」が言える

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    「ありがとう」って素敵な言葉です。
    その「ありがとう」が言えるようになるポイントが描かれます。
    こぐまちゃんはお父さんやおかあさんのお手伝いをして「ありがとう」と
    言ってもらうのです。
    その心地良さを体感していたので、こぐまちゃんは思わぬハプニングを助けてくれた人に、
    「ありがとう」と自然に言えるのですね。
    大人にとっても、「ありがとう」という言葉を再認識できると思います。
    こぐまちゃんは、原則能面のように無表情で描かれているので、
    それだけに言葉がストレートに伝わってきます。
    感謝の気持ち、子どもも大人もしっかり育みたいものです。

    投稿日:2012/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとうという気持ち

    こぐまちゃん、しろくまちゃんのシリーズはシンプルでカラフルな絵と内容が大好きです。
    この絵本も、とても素晴らしい絵。
    そして、「ありがとう」というとても大事な言葉をの意味をわかりやすく理解できる絵本だと思います。
    言われたほうも、言うほうも、とても嬉しい「ありがとう」という言葉。
    「ありがとう」の一言の大切さを伝えていける素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2010/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然に言えそう「ありがとう」

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    線とか、色合いとか、たぶんご本人はちっとも意識していないん出ようが、私は「ミッフィーちゃん」とつい、比べてしまいます。

    後書きを見ると、小さなお子さんに「生活の中で自然にありがとうが言えるように」ということを意識して作られているとか…。
    そういう主旨を聞いてしまうと、押しつけっぽいかな〜とも思いますが、
    絵本の流れ自体に「ありがとうを言いなさい」って、
    強制的な雰囲気が全くないので、普通に小さなお子さんと一緒に読んで楽しめるな〜と、思いました。
    低年齢向けのお話会などにも使えそうです。

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直に・・・

    こぐまちゃんが“ありがとう”を言われたり、言ったりするお話です。

    ありがとうと言われた時の嬉しさが、こぐまちゃんの表情から伝わってきます。
    どんな時にありがとうを言うと、自分や相手が嬉しいのかを、この絵本を通して教えてくれるように感じました。

    とても大切な言葉だからこそ、素直に“ありがとう”と言える子どもに育ってほしいなぁと思いました。
    そんな大人の思いを上手く絵本に表現してくれていると感じました。

    素直な良い子に育てたい方には、是非子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぐまちゃん ありがとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(96人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット