新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくはめいたんてい(14) なぞのかみきれをおえ!」 大人が読んだ みんなの声

ぼくはめいたんてい(14) なぞのかみきれをおえ! 文:マージョリー・W・シャーマット
絵:マーク・シーモント
訳:小宮 由
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年10月01日
ISBN:9784477026671
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,301
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 消えるメッセージのつくりかた

    「ぼくはめいたんてい」は、娘たちが小さいころ大はまりしてよく読んでいたシリーズです。意外にも本格的な推理ものなので、私も一緒に楽しみました。
    続きのお話で未読のものがあったので、最近、また読み直しています。
    今回のお話では、なんとネートの友だちが、ネートが本当の名探偵かどうかを試した様子。それだけみんなに広く知られる存在になったんだなと感じました。
    巻末には「消えるメッセージのつくり方」が紹介されていました。真似して自分でも作ってみたいです。

    投稿日:2022/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低学年向き児童書シリーズ。

    「ぼくはめいたんてい」シリーズ面白いですね。
    主人公が9歳の男の子というところも、読み手の子供達には楽しいのではないでしょうか。
    我が家の娘は9歳の時にこちらのシリーズを読みましたが、中学年の9歳ではさらっと読めてしまいました(笑)。
    なので、低学年向きの読み物に思いました。

    投稿日:2020/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1枚のかみきれから

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ネートの家の玄関に1枚のかみきれが。
    やぶられた紙の一部らしく、「うたい」と書かれているのが読めるだけ。
    その紙1枚から行動を起こすのがさすがネートですね。
    私は謎にもしなさそうです(笑)。
    細かい手がかりも良く見ているなと感心してしまいました。
    めいたんていを名乗るネートに「めいたんてい だなんて どうして じぶんでいえるんだよ」と今回言われてしまいますが、ネートはやっぱり立派なめいたんていです。

    投稿日:2015/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくはめいたんてい(14) なぞのかみきれをおえ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット