新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

カッパが ついてる」 大人が読んだ みんなの声

カッパが ついてる 作・絵:村上 康成
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2006年04月
ISBN:9784591092088
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,108
みんなの声 総数 17
「カッパが ついてる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっとアニメチック・・・?

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    うちの息子とその父は川遊びが大好きです。それもきれいな川で、です。

    生まれた環境にもよるのですが、私の幼い頃の川遊びといえば、笹舟を流す位の小川?規模の遊び。釣りにも別段興味もないし、「危険」だから川では遊ばない!の安全教育が主流でしたし。

    「ピンク」シリーズでお馴染み村上さんの作品で気になって読んでみましたが、なんか、アニメチックになったような・・・
    でも、これは、女の子の主人公。それを狙ったのかな?とも思った次第です。

    画面をくねって描かれているエメラルドグリーンの川の中の時はその色。曇っている時のグレー色の時はその色、あとは、表紙のようなブルーのいでたちのカッパ。うちの父子にもそれぞれ付いているのかもしれません。

    なかなか、川遊びにいけない子に楽しんでほしいです。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとにいるんじゃ・・

    • ねーねーさん
    • 40代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子14歳、女の子13歳

    かっぱってほんとにいるんじゃないかなあ〜?
    なんか怖いイメージもあったりするけど、
    この本のかっぱ、遊びの師匠みたいでいいねっ!

    川の中の生き物の様子もリアルだし、かっぱは何やら可愛いし。
    きっとこんなだったに違いないって思えてくる

    川にいけば、もれなくみんなにかっぱが付いてくるってのも
    いいじゃない(#^。^#)
    川遊びの達人になれちゃうよ

    かっぱ、ほんとにいたらいいなあ〜

    投稿日:2009/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 村上康成さん

    村上康成さんの作品だったのでこの絵本を選びました。表紙の河童がとても頼もしく描かれていたのがとても良かったです。川が好きになれる絵本でした。この絵本を読むと河童のアドバイスの御蔭で色々な知識を自然と身につけられる所が素敵だなと思いました。こんな偉大な河童に認められた主人公は幸せ者だなと思いました。自然がもっと身近に感じられるようになる絵本でした。

    投稿日:2009/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カッパが ついてる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット