話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

せかいでいちばん 手がかかるゾウ」 レイラさんの声

せかいでいちばん 手がかかるゾウ 文:井の頭自然文化園
絵:北村 直子
出版社:教育評論社
税込価格:\1,540
発行日:2014年04月08日
ISBN:9784905706830
評価スコア 4.79
評価ランキング 484
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く
  • 高齢ゆえのケア

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    題名から気になります。
    しかも、井の頭自然文化園:文、とあります。
    ノンフィクションならではの切実感がつたわってきます。
    日本で一番高齢のおばあさんゾウ、はな子。
    2014年現在、67歳です。
    だから、いろいろとケアが必要なのですね。
    生まれ故郷のタイから2歳で来日、上野動物園から、7歳の時に井の頭自然文化園へ。
    自然界とは違い、仲間のいない、一頭だけの生活は大変だったようですね。
    飼育員さん方の努力に頭が下がります。
    健康管理、何より、高齢化に伴う介護食まで。
    動物園の動物たちが元気でいてくれる、影の努力を知ることができます。
    そんな姿を知ることも大切だと思います。
    幼稚園児くらいから学べると思います。

    投稿日:2014/07/24

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「せかいでいちばん 手がかかるゾウ」のみんなの声を見る

「せかいでいちばん 手がかかるゾウ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット