アニマシオンで有名な三森さんが訳されているので興味を持ちました。 買い物に行ってお母さんとはぐれてしまった男の子。 その時、ふるえているすずめを見つけます。 それから出会ったものは、とても怖いのですが、守るべきすずめがいるから男の子はその恐怖を乗り越えます。 でももしかしたら、すずめも男の子の想像のもので、本当は男の子の恐怖の象徴だったのかもしれません。 三森さんが良い絵本は絵だけでも、文章だけでもおはなしが分かるものと言われている通り、この絵本も絵だけも楽しめます。
投稿日:2010/09/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索