話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おすのつぼにすんでいたおばあさん」 クマトラさんの声

おすのつぼにすんでいたおばあさん 作:ルーマー・ゴッデン
絵・訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年05月28日
ISBN:9784198613600
評価スコア 4.85
評価ランキング 100
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く
  • 腹八分

    • クマトラさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子1歳

    控えめなおばあさんが、小さな魚が次々願いを叶えてくれるうち、
    欲に溺れて業突張りになったのを後悔するお話です。

    反省しながらも、おばあさんがどうしても失いたくない願いだけは
    主張したあたり、おかしかったです。
    訳者の「これでじゅうぶんと心から言える幸福」って忘れがちですが、
    恩を仇で返されても罰だけを与えなかった魚によっておばあさんも
    本当の幸せを知ったのでは…?
    便利さと豊かさを得ていく人間が幸せの指標を狂わせているコトで、
    お話の中のネコのように困惑してるものはたくさんいそうですね。

    投稿日:2010/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おすのつぼにすんでいたおばあさん」のみんなの声を見る

「おすのつぼにすんでいたおばあさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とんことり / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット