いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
一人で眠るのがこわい、真っ暗闇が怖いという時期が私にもあったように思います。私がお気に入りのぬいぐるみと一緒に布団に入っていたことはありませんが、子どもの頃にこの本があって、「ぬいぐるみは夜も目を開けてあなたを守ってくれているんだよ」と知ったなら、その晩からぬいぐるみ連れてきて一緒に寝ていたかもしれません。この発想、いいなと思いました。 うちではいまだに6歳の息子が、眠るときに私が一緒に布団に入らないと嫌なようです。おばけがこわいとかいうより、安心感がほしいからのようですが、そろそろ卒業してほしいものです。私もこの本みたいに、息子が安心して眠りにつける言葉をさがしていかなきゃなと思います。
投稿日:2018/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索