小学館あーとぶっく2・モネの絵本 太陽とおいかけっこ 」 あんれいさんの声

小学館あーとぶっく2・モネの絵本 太陽とおいかけっこ 作・絵:結城 昌子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,584
発行日:1993年
ISBN:9784097271123
評価スコア 4.75
評価ランキング 929
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く
  • 光の効果がよくわかります

    5歳の息子が美術に触れるきっかけになればな、と購入しました。
    私が印象派の絵が大好きなので、このシリーズではモネ、ルノアール、ゴッホを揃えました。

    モネといえば、光の効果をしっかりと絵筆で描きとめている画家ですよね。
    この絵本では、「積みわら」の連作を並べることで光の効果をこどもたちにもわかりやすく説明しています。
    ほんとうに美しい絵です。
    個人的に大好きな「印象・日の出」や「サン・ラザール駅」も載っていて、嬉しいところです。

    このシリーズは、それぞれの画家の代表作をうまく取り上げて、限られたページ数のなかで上手に特徴をつかんでいます。
    子ども向けに作られていますが、大人も楽しめるのではないでしょうか。

    投稿日:2010/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「小学館あーとぶっく2・モネの絵本 太陽とおいかけっこ 」のみんなの声を見る

「小学館あーとぶっく2・モネの絵本 太陽とおいかけっこ 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット