新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ほーら、これでいい!」 汐見台3丁目さんの声

ほーら、これでいい! 絵:ジュリー・パシュキス
訳:さくま ゆみこ
再話:ウォン=ディ・ペイ マーガレット・H・リッパート
出版社:アートン
税込価格:\1,650
発行日:2006年10月
ISBN:9784861930669
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,397
みんなの声 総数 14
「ほーら、これでいい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 斬新な話です!

    西アフリカのリベリアという国に住むダンという民族に伝わる話だそうです。

    昔、頭と腕と胴体と脚はバラバラに存在していました。そんな状態だったので、頭は自分の舌が届く範囲のものしか食べることが出来ず、木の上になるサクランボに憧れていました。そこで、知恵を絞って、坂の上から転がってサクランボの木にぶつかると、腕に出会いました。そして、二つが合体すると念願のサクランボを食べることが出来ました! 

    と、こんな風に1つ1つがどんどん合体していくのですが、頭・腕・胴体・脚がバラバラだったというその発想の斬新さ、その合体の仕方のユーモアなこと、 そして、もともと色がとてもビビットなので、1年生の読み聞かせで読んだのですが、とても食いつきがよく、みんな笑いながら惹きつけられていました。

    力をあわせることの大切さをユーモアを交えて伝えた話だそうです。笑いながらも、それを感じ取ってくれたらいいなぁ。とてもお薦めです。是非読んでみて下さい。

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ほーら、これでいい!」のみんなの声を見る

「ほーら、これでいい!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット