新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

としょかんライオン」 ずっとこさんの声

としょかんライオン 作:ミシェル・ヌードセン
絵:ケビン・ホークス
訳:福本 友美子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年04月
ISBN:9784265068173
評価スコア 4.81
評価ランキング 277
みんなの声 総数 182
  • この絵本のレビューを書く
  • 大きな声を出してはいけません

    • ずっとこさん
    • 40代
    • パパ
    • 千葉県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    ライオンがとってもやさしく描かれているせいか
    息子(当時6歳)も娘(当時4歳)も安心して
    絵に見入っていました。

    ○○しなければならない
    ○○してはいけない
    そうしたルールの壁に囲まれて
    社会人は生きています。

    図書館も、大声をだしてはいけない
    というルールの壁で囲まれた世界です。

    でもそうしたルールよりも大切なルールが
    ときとして生まれることもあります。

    自分にとって最も大事なルールに敏感である大切さ

    紳士らしいライオンが身をもって教えてくれる話です。


    子供が生活する空間は、都市化されることで
    ますます図書館化しています。

    肩が凝るように
    心が凝って
    いつのまにかやわかさを失いがち

    そうした中で、本当に大切な生きる響きを
    子供も大人もたまには出したいものだな
    と思いました。

    大声で笑う

    となりのトトロでお風呂に入りながら
    子供達とお父さんが大口あけて
    ワハハ!と笑うシーンがありますが
    自分もたまにそんなふうに
    ガハハ!と大声で笑う時間をつくりたいなと
    思います。

    もちろん普通の図書館ではダメですので
    お風呂とか
    森とか
    車の中で。

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    6

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「としょかんライオン」のみんなの声を見る

「としょかんライオン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット