紙芝居 なぜ、クリスマスツリーをかざるの?」 てんぐざるさんの声

紙芝居 なぜ、クリスマスツリーをかざるの? 作:岩倉千春
絵:アリマジュンコ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2001年09月
ISBN:9784494076581
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,095
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く
  • “クリスマスツリー”に焦点を当てました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    この紙芝居ではクリスマスの中でも“クリスマスツリー”に焦点を当てて、
    子どもたちにも科学的な内容もわかりやすい物語仕立てにして、
    たった12場面で上手にまとめてくれています。

    クリスマスツリーはなぜモミの木なのか、クリスマスツリーになぜいろいろ飾るのか、この作品は、元々ヨーロッパ北部に伝わっていた冬至の“サトゥルヌス”の祭りが元になっています。
    クリスマスのはじまりは、キリストの誕生祝いとこの“サトゥルヌス”が合わさったものなのですが、それをうまく物語に組み込んでいるので、とても聞きやすく理解しやすい内容になっていました。
    ヨーロッパならではの魔女や妖精の登場もよかったです。

    学童のおはなし会で読みました。
    子どもたちは悪役の魔女たちへのヤジなどが多かったですが、なかなか楽しそうに聞いてくれました。
    最後の最後の12場面で、クリスマスではおなじみのあの人の登場で物語の幕が下りるのもオシャレなつくりだなぁと、思いました。
    クリスマスの時期にお薦めの作品です。でもあまり小さいお子さんですと理解が難しいので、小学生以上のお子さんたちに。

    投稿日:2016/12/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「紙芝居 なぜ、クリスマスツリーをかざるの?」のみんなの声を見る

「紙芝居 なぜ、クリスマスツリーをかざるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ちいさいフクロウとクリスマスツリー / クリスマスのフクロウ 森へかえる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット