話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ノンタンぶらんこのせて」 ポピンズさんの声

ノンタンぶらんこのせて 作:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1976年08月
ISBN:9784032170108
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,332
みんなの声 総数 227
  • この絵本のレビューを書く
  • ぶらんこだいすき

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子8歳、男の子3歳、男の子0歳

    ノンタンはぶらんこが大好きなのでしょうか。
    「がんばるもん」では、ぶらんこから落ちてけがをしてしまいますね。
    DVDでは、タータンがノンタンのまねっこでぶらんこを高くこいで、落ちてしまいます。
    でも私の中のノンタンぶらんこといえば、やっぱりこの一冊で、子どもの時、妹と一緒に何度も何度も読みました。
    「おまけのおまけのきしゃぽっぽー」という言葉は「あわぷくぷくぷー」と合わせて、妹と数を数えるときは10のあとに、必ずと言っていいほどつけていた、生活に溶け込んだコトバです。
    この絵本は1976年に誕生したんですね、私と同じ年です。
    私もちょうど今月35歳に、そして、子ども達はノンタンが大好き。
    ちょうどいい機会なので、子どもたちのノンタン録、つけなきゃな、と思いました。
    もちろん息子は、この絵本で「じゅんばん」をしっかり覚え、間違っても順番ぬかしなどしたことがありません。
    どんなに長く待つことも、「順番だもんね」と、とても聞き分けのいいのは、ノンタン大好き効果です。
    そうして、今はぶらんこも大好き。
    リビングに置いてあるジャングルジムぶらんこに、毎日乗っている息子、読み始めたころは、できなかったのに、いつのまにか、10まで数えられるようになりました。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ノンタンぶらんこのせて」のみんなの声を見る

「ノンタンぶらんこのせて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(227人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット