新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

いえでででんしゃはがんばります。」 ぼのさんの声

いえでででんしゃはがんばります。 作:あさの あつこ
絵:佐藤 真紀子
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,540
発行日:2008年10月18日
ISBN:9784406051743
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,353
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • がんばりすぎてる子どもたちへ。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    「いえでででんしゃ」シリーズ3作目が出たことを、お友達のブログで知り、さっそく図書館で借りてきました。

    絵本ではなく児童書なので、読み聞かせるには長く、1.2作目は自分一人でこっそり楽しんだあと、長女に「暇があったら読んでみれば?!」と渡していたのだけど・・・今回は、次女が早くベッドに入った日に読んであげることにしました。(個室がない長女も、一緒に聞いていたようです。)

    小学校3年生の主人公さくら子をはじめ、けいすけくんや「いえでででんしゃ」の車掌さんなど、シリーズお馴染みの登場人物の他、ミズキちゃんや野中さんなどのクラスメイトや、「ゆうかいででんしゃ」の車掌さんなど、新顔もたくさん登場し、にぎやかな感じがします。

    1作目は、家族や親子といった身近な大人VS子どもの関係
    2作目は、地球のどこかで起きている戦争や将来の夢
    ・・・などがテーマになっていましたが、
    今回の3作目は、いじめとか友達関係とか・・・について、じっくり考えられる内容になっています。

    次女にも、やはりタイムリーだったようです!
    眠い目をこすりながらも、「一体どうなっちゃうのか?」お話の展開が気になるようで、最後までちゃんと聞いていました!

    友達関係に悩み始める、小学校中・高学年〜中学生くらいにおすすめですが、実は、「がんばれ。がんばれ。」と、無意識のうちに子どもたちを追い詰めてしまっている、私たち親世代こそ、読んだ方がいい本かもしれません!

    投稿日:2009/02/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いえでででんしゃはがんばります。」のみんなの声を見る

「いえでででんしゃはがんばります。」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット