絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!」 ヒラP21さんの声

絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた! 著:森永卓郎 林 ユミ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2025年01月23日
ISBN:9784065380895
評価スコア 4
評価ランキング 33,704
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 簡単にもうける方法はない?

    森永卓郎さんが遺した唯一の絵本だそうです。
    心情的には、ペンギンさんが好意をもって行っていた無料奉仕で金もうけを考えるなんて、許すまじき悪徳ですが、経済の仕組みを考えるための刺激ということで、読み進むことにしました。
    職業としての仕事を辞めたペンギンさんは、いろいろと食べ物を持ってきてくれる人たちへのお礼に、お手伝い券という1日クーポン券を配ることにしました。
    家具を作る職人さんだったペンギンさんの仕事ぶりは、丁寧で評判になりました。
    そして、ペンギンさんの知らないところで、クーポン券は1000円で買い集められ、3000円で売られるようになります。
    よほどペンギンさんの腕が良かったのでしょう。
    クーポン券はどんどん値上がりして売買されるようになりました。
    1時間労働券として分割され、しまいには金儲けのための投資物件になります。
    1時間クーポン券が1億円にまで高値を付けたところには、森永さんの痛烈な皮肉を感じるのですが、ペンギンさんが身体を壊して奉仕活動を止めてしまった時、クーポン券はただのゴミになってしまいました。
    金儲けを企んだ人たちはどうなったでしょう。
    働き過ぎで体調を崩したペンギンさんは、元気を取り戻しましたが、もうお手伝いは止めて、のんびり暮らすことにしました。
    ペンギンさんに責任はないですね。
    この本の裏を見ると、「かんたんにもうける方法はない?」とありました。
    森永さんは、これが言いたかったのですね。

    投稿日:2025/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!」のみんなの声を見る

「絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット