しりたがりや・・タイトルからして「娘みたいだ」と思ってしまった私です。
読みながら、何度もにやにやしながら娘に視線を投げてしまいました(笑)。
ふくろうぼうやは、しりたいことを、最後まであきらめずに、きちんと
確かめるのがいいですね。「実感」できるものね。実感することって
大事だなあって思うのです。ちゃちゃちゃっとネットで調べたりだとか
おかあさんが適当にこたえてごまかすことだって、やろうと思えば
できるわけですけれど(というかその方が簡単ですよね。特に子どもは
スケールの大きな難問をもってきますからね。笑)、でも
きちんと自分で調べさせて、納得させる。ぼうやもそれに反発すること
なくしたがっててえらいえらい!