話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

うそつきのつき」 アダム&デヴさんの声

うそつきのつき 作:内田 麟太郎
絵:荒井 良二
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1996年04月
ISBN:9784894230934
評価スコア 3.9
評価ランキング 45,813
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く
  • 絵本の選び時って微妙

     ついつい私の感覚や趣味で選書してしまいがちです。
     この作品も3歳の息子には、当時早かったんです。
     読んでいる私ばかりが、ハハハと笑い、息子はわからないけどつられて笑っているっていう感じでした。
     二回目に読んだのが6歳の頃、今度はウフフと笑いました。
     でも、まだ甕やはたち(二十歳)という語彙の意味が解らず戸惑っていたような。
     そして、今年再チャレンジで薦めてみたら、ムフフフフからワハハハハへ笑いのトーンが上がり楽しんでいました。
     イタチのページとヤマアラシのアップとが気に入ったようです。
     私は、終始変わらぬおじさんの表情がたまらなく愉快でした。
     「これはイントネーションに気をつけて読まなくちゃね」って、アドバイスももらいました。
     それにしても、絵本の選び時って微妙ですね。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うそつきのつき」のみんなの声を見る

「うそつきのつき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット