新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

そらいろのたね」 金のりんごさんの声

そらいろのたね 作:中川 李枝子
絵:大村 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年01月
ISBN:9784834000849
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,060
みんなの声 総数 263
  • この絵本のレビューを書く
  • みんなで暮らせば楽しいのにね

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    一度取り替えたものを、惜しくなって後から取り戻すという心理、よくわかります。さるかに合戦もそんな気持ちが発端でしたよね。
    大人でも、「しまった」と思ったりするだろうし、子どもは気持ちに正直に行動するので、10人いたら9人は、「これはぼくのものですからね!」と、言ってしまうのではないかしら?
    ついつい、きつねはずるいと非難するより、こんな行動に出ることってありがちだよねと思ってしまうのです。

    でも、きつねくん、皆を追い出すんじゃなくて、皆と暮らせば良かったのに。「素敵なおうちだよね〜。誰のものだと思う?」なんて言いながら。その方がずっと楽しいと思うけど。
    もし、おうちがなくならなかったとしても、あんなに立派で大きな家にたった一人で住むのは寂しいよ。

    そんなことを大人はいろいろ考えてしまいますが、子どもは、他の絵本の登場人物が出てくるのが楽しかったり、おうちが生えてくるのが楽しかったりと、ただただ素直にこの本を楽しんでいるのです。

    投稿日:2006/06/20

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「そらいろのたね」のみんなの声を見る

「そらいろのたね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(263人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット