もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
どちらかというと言葉が遅い2歳の息子が最近電話ごっこにはまっています。ある日、いつものとおり電話を手に「もしもし・・・」と言い始めたのですが、そのあとに「もしもしスモモのおすもうさん」と続けたではありませんか。子どもの耳にちゃんと残っていたのですね。言葉のセンスがすばらしい石津マジックだと思いました。 母は表紙裏の西瓜さんの家にお友達が誘いに行く場面がつぼでした。 夏に読むと面白さ倍増の絵本ですね。
投稿日:2010/07/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索