先に題名だけ知っていたのですが、「かいてんずし大さくせん」を読んでから、この作品も平田さんだと知り、ますます読みたくなりました。
平田さん、回転寿司や干物といい、身近な話題を材料に絵本を作られるのがうまく方だなと思います。
息子はおねしょの場面を見てニヤリとしていました。
「ほくろスイッチは、ときどき こしょうするんだよ」と言う文章がおもしろいです。
お父さんが「ゆうえんちスイッチ」で頑張っている姿に子どもへの愛情が感じられていいなと思います。
家族愛が感じられるのも平田さんの作品の特徴でいいなと思っています。息子も大好きです。