話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あすはきっと」 ムスカンさんの声

あすはきっと 作:ドリス・シュワーリン
絵:ガンダーシーマー
出版社:童話館出版
税込価格:\1,430
発行日:1997年06月
ISBN:9784887502413
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,752
みんなの声 総数 37
「あすはきっと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 娘に。そして私にも。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    3歳の娘と読みました。
    病院の待合室で読んだ一冊ですが、
    とってもジーンときて涙が出そうになりました。

    「今日はどんな一日だった?」

    朝早くから夜まで保育園で過ごす娘に、
    私が必ず聞く一言です。

    「今日何して遊んだ?」
    「お給食ちゃんと食べた?」

    たいてい、これで娘の話を聞いて、
    そうか楽しかったのかと満足して終わる私。

    でも、
    「明日はもっと、いい日になるよ!」
    そう言ってあげたことが、あったかな・・・
    あんまりないように思いました。

    今日一日が楽しかったら、いいことがあったら、
    それもとてもいいことなのだけれど、
    明日はさらにいいことがあると思えれば、
    そしてそうやって日々を過ごしていければ、
    どんなに素晴らしいことだろう。

    娘だけでなくて、私にも。
    「あー疲れた」で終わる一日ではなく、
    「明日はー」と、明日にもちょっとの夢と希望を持って、
    その日一日を終わりたいと心から思いました。

    投稿日:2014/06/24

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あすはきっと」のみんなの声を見る

「あすはきっと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット