話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はちうえはぼくにまかせて」 稲穂さんの声

はちうえはぼくにまかせて 作:ジーン・ジオン
絵:マーガレット・ブロイ・グレアム
訳:森 比左志
出版社:ペンギン社
税込価格:\1,320
発行日:1981年
ISBN:9784892740169
評価スコア 4.79
評価ランキング 451
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く
  • 仕事とは

    • 稲穂さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳、男の子4歳、女の子0歳

    夏休みにどこへも行けない代わりに、1日2セントで近所の鉢植えを
    預かることにしたトミー。

    家中どこもかしこも鉢植えだらけの状態に
    トミーは面白くて仕方がありませんが、お父さんはうんざり。

    子ども達はジャングルのようになった家と
    お父さんの子どもっぽい反応に大喜びでした。

    ある日、植物の家になってしまった夢を見たトミーは
    図書館へ出かけて調べ物をします。
    そうして手入れをして、あまった葉をまた小さな植木鉢に植えて
    帰ってきた人たちにわけてあげます。

    のびてきた植物をどうすればいいのか、すぐに図書館へ
    調べに行く所が、図書館を大事にしているアメリカらしい。

    植木鉢を返す時に、剪定した小さな鉢植えを分けてあげる所が
    とても好きです。

    仕事ってただ与えられたことをやるだけじゃなくて
    自分で創意工夫することが楽しいんだと、このことからも
    読み取ることができるでしょう。

    夏休みを取れて出かけられることになったラストも
    親子ともどもほっとして満足できます。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はちうえはぼくにまかせて」のみんなの声を見る

「はちうえはぼくにまかせて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット