話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おかあさん、げんきですか。」 レイラさんの声

おかあさん、げんきですか。 作:後藤 竜二
絵:武田 美穂
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2006年04月
ISBN:9784591092101
評価スコア 4.76
評価ランキング 731
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く
  • 母へのメッセージ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    我が子の小学校に寄贈されたみつばち文庫の中の1冊。
    図書室担当の先生が感動した!と絶賛されていた絵本で、
    ちょうど、PTAの本の整理係活動で読み聞かせ活動を
    見学してもらう機会があったので、
    どちらかというと、母向けに選書してみました。
    小学4年生の男の子が書いた母の日のメッセージというスタイルです。
    母への鋭いコメントが続きます。
    そうそう、うちでもよくあること。
    「わかった?」と強引な念押し。
    子ども部屋強制掃除(ガラクタ処分)。
    でもね、子どもには子どもの言い分があるんですよね。
    で、意外と子どもは母の姿を見ているもの。
    照れくさいから面と向かってはいえないけど、
    ちゃあんと感謝の気持ちはあるのです。
    実は母のほうがジーンときてしまいます。
    涙が出ないよう頑張って読みました。

    投稿日:2007/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかあさん、げんきですか。」のみんなの声を見る

「おかあさん、げんきですか。」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / はじめてのおつかい / 新装 ぼくを探しに / バムとケロのさむいあさ / やまださんちのてんきよほう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット