話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

くまーず

ママ・30代・千葉県、女1歳

  • Line

くまーずさんの声

10件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 初めての冒険話におすすめ   投稿日:2011/01/19
ピーのおはなし
ピーのおはなし 作・絵: きもとももこ
出版社: 福音館書店
子供のわんわんがお母さんのためにイチゴをとってくる冒険話です

絵本に描かれているのは犬、鳥、花、魚、てんとう虫、イチゴです
小さい子供でもわかるようなものばかりなので1才すぎの娘も興味を持ってみてくれます
途中でわんわんが川に落ちるところがあるのですが、じゃぼーんとか音をつけて読んであげると喜んでいます。

わかりやすいストーリ展開と、絵のタッチが魅力です。
絵はわんわんの毛並みがわかるような細い線で丁寧に描かれています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 外国の田舎のお話みたい   投稿日:2011/01/19
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ぎょうれつのできるすうぷやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
全体的にオレンジ色っぽい懐かしい感じの本です。
山の動物たちがいいにおいにつられて門の前までやってきます
何とか中に入り込んだ動物たちがみたものとは・・・

いろんな動物たちや草花が丁寧に描かれています
絵画っぽい感じの絵です。優しい感じなのに奥行きがある絵で見ていてあきません。

うちの娘はぐううーとお腹がなった動物たちの表情が好きみたいで
読んであげるとけらけら笑います
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あかちゃんおおよろこび   投稿日:2011/01/19
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
何回かよみ聞かせるうちに喜んで見てくれるようになりました

最初はちょっと怖い?ロングセラーの本なので絵が少し怖かったみたいです
なれると大好きみたいで「ばあ」「ばあ」と言ってよろこんで見てます。

赤ちゃんへのプレゼントにお勧めです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めてのしかけ絵本   投稿日:2011/01/19
おへそどこ?
おへそどこ? 作・絵: カレン・カッツ
訳: みやぎ ようこ

出版社: あかね書房
いないいないばあをしながら体の部分の名前を覚えられる本です。
はっきりわかりやすい色彩と、各ページにめくる所があって赤ちゃんがめくって楽しめるようになっています

赤ちゃんがかなり強くめくっても壊れないように丈夫にできています
娘もかなり気に入ったらしく、何回も乱暴にめくっては遊びましたが壊れませんでした。
「あーあんよー」「あーおててー」と笑いながら絶叫します
目、おへそ、お口この本で覚えました
わかりやすくていいですよ
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お得です   投稿日:2011/01/19
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案: みね よう
作: さいとう しのぶ

出版社: リーブル
子供の大好きな食べ物がいーっぱい載っています
なんと140ページもあります
ひらがなも覚えられるし、食べ物や食器の名前も覚えられます
この本一冊でものすごい情報量です

言葉が出だした子供にぴったりです。いっぱい教えてあげましょう

うちの娘は指差ししてこれ何?の連続です。絵がかわいいので楽しくて好きみたいです
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う はじめての絵本に   投稿日:2011/01/19
ばいばい 改訂版
ばいばい 改訂版 作・絵: まつい のりこ
出版社: 偕成社
娘が四ヶ月の時に市からもらいました
ためしに読んであげるとニタニタと笑っていました
はっきりとした絵がわかりやすかったみたいです
バイバイはこの本で覚えました

あかちゃんへのプレゼントにお勧めです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハイハイできるあかちゃんに   投稿日:2011/01/18
まて まて まて
まて まて まて 案: こばやし えみこ
絵: ましま せつこ

出版社: こぐま社
はいはいするあかちゃん、それをまてまてまてと追いかける動物たちの様子がとても生き生きと描かれています。

じぶんでハイハイできるようになった赤ちゃんに読み聞かせるのにぴったりの絵本です

うちの娘も大好きでよんであげるたびに声を出して大笑いしていました
最後におかあさんにあかちゃんも動物たちも捕まってしまって寝んねするというオチがあるのですが、読み聞かせながらぎゅーっと捕まえてあげると大喜びします。寝かしつけにもぴったりです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 独特の色彩がいいです   投稿日:2011/01/18
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
ちっちゃいあおむしくんがいろんなものを食べて大きくなっていくお話です

いろんな果物をひとつふたつと次々と食べていきます。こどもが数を覚えるのにもよさそうですね。色彩もとても鮮やかなのでわかりやすいです。

なんといってもしかけ絵本みたいに小さい穴が空いていてあおむしくんが食べたみたいになっていて楽しいです。
娘が指を突っ込んではニタニタ笑ってお話を聞いてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が絶対気に入ります   投稿日:2011/01/18
おひさまパン
おひさまパン 作・絵: エリサ・クレヴェン
訳: 江國 香織

出版社: 金の星社
さむいさむい冬の日
ワンワンのパン屋さんがおおきいおおきいおひさまパンをやきました
いいにおいに動物たちがたくさん集まってきます。

わりと大判の絵本です。おひさまパンをたべてうきうきした動物たちの楽しそうな様子がページいっぱいに描かれています。
心があたたかくなる色彩です

いろいろな動物たちが出てくるので、子供が指差しして楽しいですよ
こんなに動物たちが生き生きと描かれている本はほかにないと思います
おすすめします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 発想がおもしろい   投稿日:2011/01/18
おかあさんのパンツ
おかあさんのパンツ 作: 山岡 ひかる
出版社: 絵本館
ちいさいちいさい女の子のかわいいパンツ
もしお母さんがはいたら・・・・・

とても面白い発想の本です。読んでいて大人も笑ってしまいました
1才の娘もなんとなくわかるみたいです
かいじゅうのところが特に好きで声を出して笑っています
とてもシンプルな内容で子供にわかりやすいと思いました。
参考になりました。 0人

10件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット