話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

あさげ

その他の方・20代・奈良県

  • Line

あさげさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いただきます   投稿日:2007/02/23
ひゅるりとかぜがふくおかで
ひゅるりとかぜがふくおかで 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
いつも当たり前のように食べている食事。
その食材、すべてに、
『いのち』があったことを意識したことはありますか?

私たちは、生きるために食べています。
そして、食べるという行為は、同時に他の『いのち』を頂くことでもあります。
その『いのち』のリレーがわかる絵本です。

「いただきます」
その言葉は、食事を作ってくれた方への感謝の言葉。
そう思ってしまうことが多いかもしれません。
この絵本にふれると、
頂いている『いのち』への感謝の言葉でもあるんだと、
気付かせてくれます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 自分のために・・・   投稿日:2007/02/15
たいせつなこと
たいせつなこと 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ

出版社: フレーベル館
本屋さんで初めて手にして読んだときに、
これは手元に置いておかなくては!と思い購入しました。

心が荒れてきたなというときに読むと、心が静かになり、
心が疲れてきたなというときに読むと、癒してくれます。

大人になって、初めて自分のために買った絵本。
次は、誰かにプレゼントしたいなと思ってます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 暖かい雪   投稿日:2007/02/15
ゆきがふったら
ゆきがふったら 作・絵: レベッカ・ボンド
訳: さくま ゆみこ

出版社: 偕成社
去年の冬に、雪で遊んだ経験がほとんどない甥っ子へ
雪の楽しさを少しでも知ってほしいと思いプレゼントした一冊です。

今年の冬は、甥っ子からこの本を借りて
小学生に読み聞かせをしました。
雪で遊んだことがある子ども達なので
目を輝かせて聞いてくれました。

ワクワクさせてくれるお話も、もちろんなのですが
絵がすごくきれい☆なんです。
冷たい雪が、暖かく感じられる
そんな色づかいがとてもすてきで、大好きです。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット