全28件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ |
自分で簡単に読める♪
|
投稿日:2013/08/06 |
図書館で子どもが自分で選んだ絵本。一度読んであげると気に入って、毎日のように自分で読んでいます。「にょきにょき」「わんわん」「しゅるしゅるしゅる」などの簡単な言葉がほとんどなので、ひらがなを覚えたての子にいいかもしれませんね。今では暗記してしまったほどです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
戦争を語り伝えていく重要性。
|
投稿日:2013/08/06 |
子どもに戦争の事を伝えるのは簡単じゃないので、こういう本の存在はとてもありがたいです。
絵も分かりやすいし、簡単な文章ではあるけれど重みがあり、子どもにも伝わったようで、真剣に聞いていました。
読んで何日か後に広島に原爆が落ちた日はいつだった?と聞くと、「8月6日。ピカドンでしょ?」としっかり覚えていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
夏☆
|
投稿日:2013/08/06 |
絵がとてもかわいくて夏らしさがとても表れていて、簡単な文章に息子も飽きる事なく聞いていました。
8歳の息子も一人で興味深そうに読んでいました。おいしそうなフルーツが出てきたり、船、海の中のきれいな生き物達、夏らしさいっぱいの楽しい1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
せつない…
|
投稿日:2010/01/29 |
そろそろ節分だし…と思い何となく図書館で借りた絵本。
読んでみたらなんてせつないお話なんでしょう。
息子が言う事を聞かない時に「そんな事してたら鬼が来るよ!」と決まり文句のように言ってた自分に少し反省してしまいました。
こんな優しい鬼もいるんだねと息子にも話しました。
それに、いわさきちひろさんの絵がかなりマッチしていて更に感動しました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
虫好きな子にはウケるかも♪
|
投稿日:2010/01/29 |
かしのきホテルにいろんな虫や鳥達が泊まっている様子がとてもかわいらしかったです。内容は深く分からなくても虫好きなこの年頃には反応バッチリの絵本でした。特に息子はカブトムシとコオロギに喜んでました。「ぼくはこのホテルがいいなあ〜」と指差したり、子どもの興味を引く場面も多かったです。
たとえ古くても一年中しっかりとそびえ立っているかしのきホテル、頼もしいですよ♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お父さんも気に入った♪
|
投稿日:2010/01/29 |
ウルトラマンが気に入って図書館で真っ先に借りた息子。家に帰ってお父さんに読んでもらったら何ていい内容なんでしょう!
お父さんはヒーローなんだ!と息子達も集中して聞いていました。
読み終わったお父さん、「いい絵本だなあ…」とつぶやきながら息子達と添い寝をしてました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
四国の久礼に伝わる昔話
|
投稿日:2009/07/02 |
子どもが自分で選んで借りてきた紙芝居。
私もどういうお話だろう?と思いながら読み聞かせてましたが、優しい勇気ある鬼の親子のお話で、結末には感動しました。
昔話の口調なので子ども達も珍しく静かに聞き入っていました。
優しい気持ちが伝わったと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
だっこやおんぶの大切さを実感。
|
投稿日:2009/03/19 |
ちょうど今8ヶ月の息子がいるので、お兄ちゃんたちにもだっこやおんぶの大切さを分かってもらいたいなあと思い読みました。
文が結構長めで難しいかなあと思ったのですが、意外と3歳の息子の方が真剣に聞いていました。
日本では見られない世界の光景と抱っこしながらのお母さんの仕事に興味を持ったようです。
最近は日本でもスリングを使うお母さん達が多いですね。この絵本を見ると、あらためて抱っこやおんぶの大切さを実感します。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
1年生に向けて
|
投稿日:2009/03/19 |
もうすぐ1年生になる息子に読みました。
いろんな教室の中を絵本の中で一緒に探検。
絵もはっきりしていて分かりやすく、身近に感じる事がたくさんなので息子も興味深々!
「明日も読んでね!」とすぐに気に入っていました。
特に息子は保健室が気に入ったようです。
読んでいる私も懐かしくなり、楽しかったです。
1年生にむけて、小学校は楽しいところだよというワクワク感を与えてくれる1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
虫好きにはおすすめ!
|
投稿日:2009/03/19 |
虫好きな息子達にはバッチリな1冊でした。
私が読む前に、「てんとうむし!ばった!!…」などと出てくる虫たちの名前を兄弟競い合って叫んでました。
図書館から借りた本ですが、「おかあさん、これは返さないで」と言うぐらい気に入っていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全28件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ |